はじめまして☆
1歳半の息子と2人目を妊娠中の現役妊婦です( ´∀`)
人生にそう何度も経験することのできない貴重な大イベントのマタニティライフ。
少しでもハッピーに過ごしたいですよね(゜▽゜*)♪
でも妊婦さんはつわり、眠気、ダルい、胸焼け、寝苦しさ、etc…
妊娠初期~後期にかけて症状がコロコロ変わるし、妊婦さんそれぞれ症状が違ったり( TДT)
私が1人目を妊娠した時に特に悩まされたのが…
便秘(T▽T)!!
今まで便秘知らずという幸せな人生を歩んできた私が妊婦になって初めてつらい便秘を経験しました。1人目の妊娠時は妊娠中期~後期が本当に辛かった・・・。
つわりで偏食になったり、ホルモンの影響で便が驚くほど硬くなっていました。
妊婦の時の便秘は本当につらいんです。
妊婦だから本気で力めないんです(´;ω;`)
お腹に赤ちゃんがいるのに、そのお腹に力を入れるのがとても怖くて怖くて・・・
1人目の時だから余計に怖かったですね・・・
便どころか赤ちゃんが出てきてしまうんじゃないか
って思ってしまい、力むことなんてできません。
出そうなのに出ない。
便がカチカチに硬くなってしまい、まさに穴に栓をされているような状況でした( TДT)
そのせいで夜中トイレに長い間こもる事もしょっちゅうありましたよ。。
本当は検診の時に産婦人科の先生に相談することがベストだと言うことは自分でもわかってるんです。
検診のたびに何度も何度も相談しようと思いましたが、やっぱり恥ずかしくて結局相談できず便秘に悩まされながら出産まで過ごしました。
でも今回は2人目を妊娠中です。
1人目の時とは状況が違い、トイレにゆっくり長い間こもることなんて出来ません。
1歳半の息子が少しずつ歩けるようになって、とてもじゃありませんが危なっかしくて目が離せないのですΣ(~ロ~;)
あと私を見失うと泣いちゃうし・・・
トイレに集中どころか、トイレに入ることさえ勝負なんです!
今は2人目の妊娠初期ですが、何となく妊娠前より便秘の予兆を感じてきています(((((°°;)
でも今回のマタニティライフは便秘に悩まされることなくハッピーに過ごしたい!
なので一人目妊娠中の時にやっておけば良かった!!ってことを現役妊婦の私がいくつか実践しました(o^ ^o) /
なかなか成果が出ずに何度も諦めそうになりましたが、1歳の子供がいる妊婦さんでもちゃんと便秘解消できてマタニティライフを充実させることができましたよ(*’v`d)
ちなみにこの方法は出産後も意外な所で役立ちました(’∀’*)
妊婦中の便秘なんかにマタニティライフを邪魔されないで!!
お腹の赤ちゃんにはもちろん!妊婦の自分自身にも決して害のない身体に優しい、私が実際に実践した方法をご紹介しますね(*^ー゚)v♪
このページの目次
まず妊婦の私が実際にやってみて『効果なかった』便秘解消・改善法
最初に妊婦の私が実際にやってみて「効果なかった」便秘の解消・改善法について紹介ます。
もしかしたら私以外の妊婦さんには効果あるかもしれませんが、私には効果なかったので「ふーん、そうなんだ~」くらいの感覚で読んでくれればと思います。(-ω-)/
興味なかったら下にスクロールしてください(笑)
とりあえず水分摂取という簡単な方法から実践!
まず最初に試したのは、水やお茶をこまめに飲む事!
カチカチの便を水分補給することで柔らかくしましょう作戦ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
普段あまり水分を摂らないので、とても身体に良いような気がしました( ^ω^)きっと血の巡りも良くなって、妊婦にも赤ちゃんにも良いはず♪
しかしカチカチ便に変化はなく、妊婦のお腹がタポタポになっただけ・・・
便秘解消にはなりせんでした。残念( TДT)
妊婦の便秘に良さそうな食べ物を積極的に!
気づけば…つわりによる偏食で食生活が変わってしまっていました(;Д;)
「何も食べないよりマシだ!その時その時で気持ちの向くまま食べたい物を食べよう!!」という感じ。
そういえば私はよくフライドポテトが食べたくなっていましたね・・・
でも今回は妊婦の便秘解消を目的にちゃんと食生活を見直すことにo(T^T)o
妊婦さんの便秘にも良いとよく聞くのは、食物繊維が豊富な食べ物・乳酸菌・納豆なので妊婦の私にも効果あるのか実践してみることにしました!!
【妊婦の便秘に効果ありそうな食べ物①】食物繊維が豊富といえばキャベツよね!
妊婦さんの便秘には「食物繊維が豊富な食べ物!」と聞きましたので、食物繊維が豊富で有名なキャベツなどの野菜を積極的に食べました。気分はウサギのようです(笑)
まあ、色々なレシピを駆使して野菜料理を作り食べましたが、正直飽きてきました(;Å;)
家族にも「そろそろ野菜生活卒業しない?」と言われてしまうほど。そして、野菜生活卒業しました。笑
【妊婦の便秘に効果ありそうな食べ物②】テレビCMでもよく聞く乳酸菌!
乳酸菌もイイということで次に試したのはヨーグルト!!妊婦さんの便秘には「ヨーグルトがおすすめ!」とも聞いたことあるので試してみました!
このヨーグルトの乳酸菌?の甘酸っぱい味がつわりの時期にはベストでした( ̄▽ ̄)
つわりの時期の妊婦さんとは相性いいです!
1歳の息子と一緒にオヤツとしてよく食べました(・∀・)♪
カルシウムも摂れるし妊婦さんの身体にも良いこと尽くし!
しかし
テレビでも妊婦に限らず便秘にはヨーグルトが良いってよく聞くから、きっと効果が出るはず!と期待していましたが、これといって効果は現れずΣ(- -ノ)ノ
大量のヨーグルトを食べないと効かないのかしら?
さすがにそんなに沢山は食べられないし、食べたくないので断念。私わがままですかね?(笑)
【妊婦の便秘に効果ありそうな食べ物③】納豆も腸内環境を改善してくれるという噂!
そして、便秘に効くと有名な納豆!!妊婦さんの身体にも良いはず!
実は私…納豆だいすき人間なんです!
これなら妊婦でもノンストレスで便秘解消できるかも!ってルンルンでした♪
いざ、納豆の袋を開けた途端…
すっかり忘れてました、つわりの存在を(゚0゚;ハッ
あんなに大好きな納豆が臭くて臭くて…
ウゥッと吐き気がしてしまい、とてもじゃありませんが食べられませんでした(||´ロ`)o
妊婦の便秘救世主になるかと思ったのですが、残念です・・・。つわり恐るべし(´・_・`)
ストレッチ&ウォーキングの程良い運動で妊婦の便秘さようなら!?
妊婦なので安定期に入るまで激しい運動はダメですが、ウォーキングやストレッチなど軽い運動は体重の増えすぎの予防もできるし、便秘解消はもちろん身体にも良いということで始めてみました(`・ω・´)ノ
これがなんと、、、
便意が訪れる回数が増えた気がしました!!
腸の動きが活発になったのかもしれませんΣd(・ω・´。)ок!!
だがしかし
便意の回数が増えた事は嬉しいはずなのですが、便の硬さは一向に変わらず(∵)ヘ?
そのため、出そうで出ない苦しみを味わう回数も増え…まさかの根本的な解決には至らず。。
便秘解消にはなりませんでしたが、運動は出産ギリギリまで定期的に続けましたヽ(*’0’*)
私は食べづわり(食べないと気持ち悪くなるつわり)だったので、みるみる体重が増えていったからです(笑)
お腹が大きくなるにつれて、どんどん運動が億劫になっていきましたが、なんとか頑張って継続させましたよ!!
そのおかげで体重も増えすぎる事なく産婦人科医に褒められちゃいました(笑)
正直、運動は続けて良かったです♪便秘解消されなかったけど(笑)
妊婦のお腹マッサージは便秘にも有効なのか?
子供の便秘とかでもよくやりますが、お腹を時計回りや”の”の字を描くように撫でるマッサージも試してみましたヽ( ´¬`)ノ
妊婦の率直な感想は「気持ちよくて、落ち着く~」です♪
自分の手が温かくて気持ちいいんです(´υ`)そして、ホッコリした気分になりましたo(^-^)o
けど、この撫でる動作…妊婦には意外と疲れます(笑)
癒し効果はありましたが、便秘解消の効果はありませんでした。。。
妊婦が市販の薬を自己判断で使うのは怖い・・・
妊婦の便秘におすすめという方法を色々試しましたが、なかなか良い結果が得られず(T△T)
薬局に行くたびに、市販の便秘薬や浣腸コーナーの前で葛藤していました。
「これさえ使えばすぐにラクになれるよ。ちょっとだけ使えば大丈夫だよ。」と何度も私の中の悪魔が囁きました( ;∀;)
でも妊婦が使っていいのか分からない(ノд-。)
知識のないまま使って、赤ちゃんに何かあったら怖いし絶対後悔する(´;ω;`)
そんな不安が勝り、市販の便秘薬と浣腸を使う事は出来ませんでした。妊婦はお腹の赤ちゃんのことも考えなきゃなので適当なことはできないから難しいですね。
妊婦で便秘にずっと悩んでいた私に唯一効果あったのが『オリゴ糖』
インターネットで「妊婦 便秘」「便秘 解消」「便秘 食べ物」とかで調べて、妊婦にも効果的な便秘解消の方法が紹介されていたので手当たり次第試しましたが残念ながら便秘解消されませんでした・・・
基本的に何かあるとすぐにスマホでWEB検索をする私。スマホなかった時代どうやって生活していたんだろ?って思うくらいです(笑)
WEBはとても便利ですが、中にはガセネタもあって本物と見分けるのも難しいですよね(´・-・。)
実際に便秘解消方法について調べると、「便秘にはこの商品がオススメ!」って紹介しているサイトも複数見つけましたΣ(- -ノ)ノ
しかし「妊婦でも使えます」というのが書かれていなかったのがほとんどだったので、手を出すことを躊躇していました(´・ω・`)
もう正直ここまで色々試しても効果がなかったので、諦めかけました。
もう仕方ない。我慢するしかない。と…
そんな時私と同じように妊婦さんで、妊娠中につらい便秘を経験した方のブログで知ったのが
『オリゴ糖』
でした。
その方も妊娠中に便秘に悩み、実際にオリゴ糖を服用するようになったところ、今まで悩んでいたのが嘘だったかのように快便になったそうなんです!
で、そのブログ主の妊婦さんが使っていたオリゴ糖が「カイテキオリゴ」っていうやつでした。
私が参考にした人とは関係ありませんが、プロゴルファーの東尾理子さんのブログでも「カイテキオリゴ」紹介されてました!(2014年の記事なのでちょっと古いですが・・・)
東尾理子さんのブログというよりも、そのブログへのコメントが結構参考になるので興味あればぜひ読んでみてください( ̄▽ ̄)
日本一売れてるオリゴ糖「カイテキオリゴ」について徹底的に調べてみました
『そもそも「オリゴ糖」って何なの?』というのが第一印象でした┐(‘~`;)┌
オリゴ糖という言葉を聞いたことはあるけど、砂糖の仲間?それなら甘いの?というレベルです。
オリゴ糖を使った商品は沢山存在するそうなのですが、カイテキオリゴはオリゴ糖を使っていることだけが自慢ではないそうで・・・
そこら辺のオリゴ糖商品とは違う、格別な商品とのこと。
カイテキオリゴの何がそんなに良いのか?
何がそんなに凄いのか?
妊婦にも使えるの?
妊婦の便秘に効果あるの?
私がカイテキオリゴを買うまえに調べた情報を皆様にもシェアしますねd(゜∀゜)
日本一売れてるオリゴ糖「カイテキオリゴ」の嬉しいところ|妊婦でも大丈夫!
とにかく驚くほどコスパ良し!!
いくら「便秘にとても効く!」と言ってもあまりにも高い値段だと流石に買いたくなくなってしまいますよね(((((°°;)
特に子供が生まれるとなると何かとお金がかかるので慎重になります。
そんな私も『きっとお高いんでしょう!?』と真っ先に値段を調べました(笑)
するとビックリ!!
購入コースにもよりますが、1日たったの80円ほど。
そして購入コースが複数用意されていて、そのコースによって割引があるのです\(≧U≦)/
こんなに安いなら値段を気にする事もないので、お金にちょこっとシビヤな私でもケチらずにちゃんと毎日飲めます(笑)
カイテキオリゴは妊婦さんでも飲むのも楽々
カイテキオリゴは粉末という事で、『えー。錠剤とかカプセルじゃないの?私、粉末飲むの苦手・・・』って思ったのが正直なところですo(T^T)o
これはマイナスポイント・・・・
と思ったところでこれまたビックリΣ(゜ロ゜;)!!
なんと甘さは砂糖の4分の1程度でほんのり甘いくらい。
そして、
好きな飲み物やヨーグルトにサッとスプーン1杯分のカイテキオリゴを混ぜ入れて飲むだけ!
その上、料理に入れてもほとんど味を変えないのだとか!!これなら毎日簡単に飲めちゃいますよね♪
もうマイナスポイントどころかプラスポイント100点です(笑)
そして何と言っても『自然食品』という安全性!妊婦・赤ちゃんでも安心!
先程もお話ししましたが、『そもそも「オリゴ糖」って何なの?』って思っていた私(´Д`A;)
ここでオリゴ糖についてちょこっと触れてみますね。
オリゴ糖は、体内の善玉菌であるビフィズス菌をサポートし、年齢とともに減少するビフィズス菌の働きを補い、健やかな体内環境に整えてくれます。
自然由来の素材から輸出しているので安全で、カイテキオリゴは薬品ではなく、「健康食品」なのです。
だから妊婦・赤ちゃん・お年寄りも気にする事なく安心して飲むことができるんですヽ(´▽`)/
妊婦でも気にせず使うことができます!むしろ妊婦さんとか赤ちゃんとかに使ってほしいオリゴ糖らしいです!
日本一売れてるオリゴ糖「カイテキオリゴ」の凄いところ
カイテキオリゴはただオリゴ糖ではない!!
先程オリゴ糖について軽〜く触れましたが、カイテキオリゴって「ただのオリゴ糖」ではないんです。
オリゴ糖を使った商品はこの世に山ほど存在します。
しかし、店舗販売をせずネットのみの販売なのに、なぜカイテキオリゴは『日本一売れているオリゴ糖』なのか。
一般的なオリゴ糖商品は1種類のオリゴ糖を使用していますが、カイテキオリゴは30種類以上存在するビフィズス菌に対応できるよう『複数のオリゴ糖を組み合わせて』作られているのです。
しかし、それだけで満足することはなく・・・
更なる実感度アップを目指して日々研究を重ねているそうです。
カイテキオリゴは吸湿性が凄い!
粉末のオリゴ糖は「吸湿性が高い」ものが多いそうです・・・
一般的な環境下に置いておくと、水分を吸って溶けて固まり液体に溶かすことができなくなってしまいます(;゚д゚)アッ….
こんなに固まってしまうとスプーン1杯なんて計れませんよね(笑)
『じゃあ最初からシロップ状で売ればいいのに』と思った方もいると思います(;´▽`A
はい、私もそう思いました(笑)
しかし、シロップ状にしてしまうと純度が低くなってしまうそうで。
吸湿性が高いオリゴ糖が吸湿せず、固まる事もなく最後までサラサラの状態を保つことができるのが「カイテキオリゴ」だそうです。( ̄▽ ̄)
これが妊婦の便秘にも効果ある秘訣だそうです!
アフターフォローも手厚いので安心!
カイテキオリゴが売上げ日本一のオリゴ糖食品である理由の1つが、手厚いアフターサービスだそうです。
カイテキオリゴを販売している北の快適工房の健康管理士と専任アドバイザーが、WEB上のお問い合わせフォームや電話で悩み解決のサポートをしてくれます。( ̄▽ ̄)
自分や家族の健康のためですから、しっかりサポートしてもらえるのは本当に安心できますよね!
まあ、妊婦の私はまだ使ったことありませんが(笑)
妊婦の便秘にはオリゴ糖がよかった!カイテキオリゴで便秘の悩みが解消された
カイテキオリゴの飲み始めて4日後くらい経った頃です。
切れ痔になるのではないかと言うほど力を入れても出きらずに不完全燃焼だったカチカチ便・・・
妊婦の便秘にずっと悩んで苦しんでいましたが、それが嘘だったかのようにスルリと出てきたのです(汚くてすみません笑)
カイテキオリゴすごぉぉぉぉい!
本当に妊婦の便秘にはオリゴ糖がいいんですね。( ̄▽ ̄)
久々の快感そして満足感を味わいましたヽ(o`・∀・´)ノ.+゚
やったことは1日1回スプーン1杯分のカイテキオリゴを食べ物や飲み物に混ぜて飲むだけです。
たったこれだけで妊娠中に悩み続けてきた妊婦の便秘から解放されたのです(*・∀-)b
それからというもののトイレに駆け込むことも、トイレにこもることもなくなったので快適なマタニティーライフを送ることができました(´∀`)
妊婦の便秘をオリゴ糖「カイテキオリゴ」で解決した後の話
そして無事に2人目の娘を出産し、元の快便女子に戻ったのでカイテキオリゴとはお別れかと思いきや・・・
なんと生まれてきた娘が便秘気味でした(;-;)
実は1歳半の息子も生まれた時から便秘気味で、小児科に連れて行っては浣腸をされ大号泣していました(´;ω;`)
でも今回は私が妊婦の時に使っていたカイテキオリゴが残っていたので、それを赤ちゃんにも飲ませることができました。
2人目の娘にはミルクや麦茶にカイテキオリゴを混ぜて飲ませてあげています(*^-^)
赤ちゃんの便秘にもオリゴ糖は良いらしいのでカイテキオリゴを買っておいてよかったです♪
まさか産後は娘の方でお世話になるとは思っていなかったので、本当にビックリですし残っていてラッキーでした(笑)
これからもとても長いお付き合いになりそうです(o^∇^o)
妊婦の便秘にはオリゴ糖が良かったし、その後の赤ちゃんの便秘にもオリゴ糖は良かったです。
もし妊婦の便秘に悩んでいましたらぜひ一度カイテキオリゴを試してみてください!( ̄▽ ̄)